何を隠そう私が、大のきのこ嫌いです。
栄養たっぷりで身体に良いって分かっていても、本当にあの「きのこ!」って味と食感が苦手で苦手で……。
まあ、きのこだから「きのこ!」なんですけど。(何を言ってるのか?)
そんな私も
「美味ー!」
っておかわりする美味しさになったきのこを紹介します。
きっと子供も食べやすいと思います。
うちの娘ちゃんもきのこは得意ではないけど、食べました!
干しひらたけ
まずはきのこ嫌いの私が食べまくった料理を写真で。
…と思っていたのですが写真を撮るのを忘れてしまいました。
サラダの上にトッピングとして食べるのが美味しいです。
カリカリのきのこと新鮮野菜がマッチ✨
(シーザーサラダにカリカリのクルトンを乗せるような感じかしら?)
何よりきのこの味が緩和されて、食感もきのことは思えないカリカリ感〜。
塩味が効いていて、そのままでもサックサク食べられます。
使うきのこはタイトルの通り「干しひらたけ」です。多分しめじとか舞茸でも美味しいと思う。
きのこ嫌いなので、あえて他のきのこにトライするには腰が引けるのです。(すみません💦)
しめじとかで作るなら、大きめのきのこのかさは半分にするなど、きのこ感をなくすと食べやすいかと思います。(きのこ嫌いさん対策)
通常なら、干した食材は水とかで戻して使うイメージですが、それだと「きのこ!」となってしまうので戻さずにそのまま使います。
すっごく簡単なんですよ!まずはレシピを紹介✨
そのあと干しひらたけの作り方も載せますね。
きのこ嫌いでも食べられるレシピ
材料はたったの3つだけ。
・干したひらたけ
・油 大さじ1
・塩 美味しいと思える分だけ
フライパンに油をひいて、干しひらたけを炒めます。
(油はちょっとこだわってもいい。私は3人分を作る時に、大さじ1のごま油使います。)
きのこがカラカラに温まったら塩を振りかけます。(塩大事!)
(塩もこだわって美味しい塩を使うとなおいい。)
サラダのトッピングにして、通常のサラダのようにいただきます。
レシピって言うほどの物でもないですね。
簡単なんですが、とっても食べやすくて美味しいんです✨
油でサッと炒めて塩味をつけることできのこ独特の味と食感が和らぐといいますか。
では、その干しひらたけの作り方を紹介します。
これもとっても簡単なんです。
干しひらたけの作り方
よかったら他のきのこでも試してみてね。(私はひらたけで満足しています💦)
これひとつで128円だったかな?
軽くトッピングするなら3人家族で約2〜3回分。がっつりトッピングするとすぐになくなります。
- ひらたけを手で割いてざるや新聞紙などに広げる。
- カラカラに乾燥するまで干します。(天日でも室内でも大丈夫です。水分が抜けて、触るとカラカラで軽くなる。)
- 乾燥剤と一緒に保存。
↑干すとこんなに小さくなります。(室内で干しました。)
私はカラカラの状態でのみ使っていますが、スープのだしにして食べてもいいですね。
なにより、しっかりカラカラになるまで干しておけば保存も長くできます。
(乾燥剤と一緒に常温保存で約1年)
旬の時期に多めに買って作ったら重宝間違いなし✨
ポイントは、ひらたけを割く時は細くしすぎないようにざっくりと。
乾燥して細くなりますので、大雑把に割く感じで大丈夫です。
きのこ嫌いさんはもちろん、きのこ好きさんもぜひお試しあれ✨