仕事 主婦アプリお小遣いズボラ主婦 家計簿が続かない、節約ができないズボラ主婦をやめる 家計の食費って、みんないくら使っているのかな?そう、他の家庭のリアルを知りたくなる時ってありませんか。「3人家族の食費っていくら??」 ひと月にかかる食費の変化 私事ですが、かつての我が家の食費事情です。 共働きをしていた当時→月8万円超え ↓ ↓ ↓専業主婦(お小遣いなし)→月約6万円 ↓ ↓ ↓専業主婦(お小遣いあ... 2022年2月17日
生活術 iPadProcreateノートアプリNotability 動く!オリジナルスタンプ。ノートアプリ「Notability」をもっと楽しもう。 そらうみノートアプリ「Notability」でこんなこともできるよって話です。 Notability開発元:Ginger Labs無料posted withアプリーチ ※2021年11月1日にサブスクリプションに移行したようです。買い切りアプリだったのにそこだけかなり残念。詳しくはApp Storeで確認してください。... 2022年1月6日
生活術 iPadアプリiPad mini手書き文字入力 iPadの「スクリブル」が使いづらいならこのアプリ。手書きでテキストに変換したい! 当ブログへいらしてくださってありがとうございます✨iPad mini5とApple Pencilが手放せないそらうみです。本記事は、スクリブルを使いづらいと感じている方に向けて、「手書きキーボード」を紹介しています。こちらは私もよく使っている、オススメなアプリ。 アプリ「手書きキーボード」とは 「手書きキーボード」とは... 2021年11月26日
家族 四コマ漫画ことわざ子ども勉強 子どもが楽しく勉強。四コマ漫画「ことわざ」の読み聞かせはいかが? そらうみこんにちは!管理人@そらうみです。最近また読書量が増えました。デジタル(電子書籍)の便利さに拍車をかけているようです笑 娘ちゃん今日は「ことわざ」だよ〜 はい。今回はおすすめな「ことわざ」の本をご紹介したいと思います。 子供に、楽しく勉強して欲しいと願う親御さんはたくさんいらっしゃいますよね。いろいろな教材や本... 2021年11月22日
生活術 iPadProcreateiPad mini5イラスト GoodNotes5のエレメントツールでスタンプを作ろう。 iPad mini5大好きすぎて、ずっと持ち歩いているそらうみです。今回はノートアプリ「GoodNotes5」の機能の一つ「element tool(エレメントツール)」でスタンプを作ります。 そらうみ家族の記録をグッと楽しくできるアイデアの紹介です。参考になれば嬉しいです。 GoodNotes5アプリだけで簡単に作成... 2021年10月20日
生活術 主婦iPadノートアプリGoodNotes5 主婦ならではのiPad活用(GoodNotes5でコラージュ) iPadを手に入れたら、ノートアプリはぜひ入れて欲しい!…と思っているそらうみです。 はい!このように、ノートアプリ「GoodNotes5」でコラージュを時々作ります。GoodNotes5はコラージュを作るのが簡単で、可愛くできちゃいます♪ GoodNotes 5開発元:Time Base Technology Lim... 2021年10月9日
生活術 iPadアプリProcreateiPad mini5 iPad初心者がまず入れたいアプリ10 初めてiPadを買った時にぜひ入れて欲しいアプリの紹介です。iPad、iPad air、iPad Pro、iPad miniがありますが、どれを買ってもまずは・・・ 娘ちゃんタブレットペンを使ってみたい!憧れていたの。 ワルうさやっぱ映画鑑賞や読書やろ。好きな時にみれたら最高やわ。 と、これらを楽しむのが鉄板ですね。そ... 2021年9月25日
生活術 主婦Apple Watchアラームタイマー 主婦にApple Watchのアラーム・タイマー機能が本当に便利。 こんにちは。主婦@そらうみです。 Apple Watch5を購入して1年ほど使ってきました。何かと便利なApple Watchですが、主婦として細々としたことで使ってみて。痒いところに手が届くアラーム機能、タイマー機能が本当に便利だった。(今はApple Watch7が最新です。2022.3.10現在)↓ ↓ ↓ (f... 2021年8月4日
身体 ダイエットお手軽梅干し梅酢 梅干し、梅酢でダイエットサポート 身体に良いとされている梅。健康だけでなくダイエットのお供にもいかがですか?身近な食材を簡単に取り入れたいですね。... 2021年7月13日
こころ 趣味好きなこと何がしたいのか分からない楽しむ 好きなことを見つけるヒント そらうみ私って何が好きなんだろう? ワルうさ特にこれ!といった夢中になれるものってないな…… こういった疑問を感じる人は、とにかく「今の自分を変えたい!」と思っていることが少なくないです。毎日が同じことの繰り返し。休日にはだらだらと部屋で過ごしてあっという間に1日が終わってしまい、何もしなかった、何もなかった1日に罪悪... 2021年7月6日
生活術 サラダチキンジップロック簡単お手軽味変 リピ確定。超簡単サラダチキンを作ってみた。 そらうみ タンパク質豊富でダイエットの味方だよね。味変も簡単だよ。 1・はじめに キレイに丸まった鶏ハムの形にこだわらないなら、簡単手間なしでできるサラダチキン。一回作ってみたら簡単すぎて、今では月に3回くらいはリピしています。※もし形にこだわるなら、タコ糸などを使って形を整えます。 2・超簡単、サラダチキンの作り方 ... 2021年5月23日
身体 ダイエットお手軽きゅうり きゅうりダイエット きゅうりはダイエットお助け食材 当記事は「〇〇だけダイエット」を推進するものではありません。あくまでもバランスよくヘルシーに食べる。その時に、ダイエットに良いとされる食材を使って料理し、モチベーションをあげるといいですね。では。きゅうりはどうダイエットに良いのか。 ・きゅうりの脂肪分解酵素「ホスホリパーゼ」が脂肪を撃退... 2021年5月7日